2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

CayenneのDataObject定義

これから作ろうとするものは簡単な掲示板です。 投稿されたメッセージを時間順に表示し、返信もできるようにしてみます。まずは、データをどのように定義するかと言う事で、最初にやる事はDataObjectを定義する所から始まります。DataObjectとはEOFで言う所…

導入

ようやくめどがついたので、ぼちぼち書きはじめよっかなと思います。 まず、なぜこんな事を調べはじめたかをぼちぼちと。日頃はWebObjectsでWebアプリを作る仕事をしてます。 なぜWebObjectsか?? それは、悲しいかな、我々みたいな弱小ディベロッパー(し…

CayenneとTapestryでBBSづくり(独り言)

空いた時間を見つけてぽちぽち作ってみているが、なるべくコンポーネントの使い回しみたいな事やろうとしていて、はまっている(涙) ネックはステートレスなアプリを作るのと、コンポーネントの使い回しは結構相反するようなところがあって・・・しかもCaye…

オンライン出版、成功の鍵は「PDFファイルでのタイムリーな刊行」

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040823105.html オンライン出版を行っているTidBITSのお話。(昔はお世話になりました) 日本では小額決裁システムがネックか? 米アドビシステム社が開発したPDFフォーマットには数々のデジタル著作…

WebObjectsのKeyValueコーディングとTapestryのOGNL

例えば、あるTextFieldの項目はSessionの中に入っているAccountオブジェクトのuserIdだとしましょう。 String userId=session.getAccount().getUserId();WebObjectsのWebObjects BuilderというGUIでHTMLを作るツールでは、ビビビッっとマウスでドラッグして…

(続)しつこいようだがCayenneとTapestry

昨日、今日あたり、仕事がポッカリ空いている事をイイ事に、昨日に引き続き調査をしている。 で、試しにBBS(いまさらBBSと言うのはナシね)を作ってみているが、おおまかな所は出来てしまった。 JSPやStrutsなどでは、こうは行かないだろう。DB周りはCayenn…

CayenneのFetch

SQLをダンプして見ていると、最初にPrimary Keyのリストを作って、それを元に必要に応じてFetchしているようだ。この辺はWebObjectsのEOFが弱い所。ここが一番心配だったが大丈夫のようだ。いいねぇ。

(続)CayenneとTapestry

JavaWorldの記事と、Jakartaプロジェクト徹底攻略 (CD-ROM付)(Java expert series 1)を参考にして試しに掲示板を作ってみている。 最初は手間どったが、だんだん分かってくると、ページがぽんぽん出来ちゃう。 コーディングはほとんどWebObjects。 DB周りもW…

CayenneとTapestry

今月のJavaWorld(9月号)に記事が載ってた。その中で、WebObjectsについての言及があった。 CayenneはEOF(Enterprise Objects Framework)をリスペクトしたもの Cayenne ModelerはEOModelerをリスペクトしたもの TapestryはWOF(Web Objects Framework)を…

Dependency Injection(もしくはInversion of Control)

コンポーネント間の依存性を緩やかにして、各コンポーネントの再利用性を高めるフレームワーク Seaser (http://www.seasar.org/) HiveMind (http://jakarta.apache.org/hivemind/) Spring Framework (http://www.springframework.org/) OS Workflow (http://…

CayenneとWebObjects

おどろいた。CayenneのCayenneModelerはWebObjectsのEOModelerを使用した事のある人間ならかなり取っ付きやすいものになっている。 しかも、EOModelファイルをインポートする機能まである。試しに業務で使っている結構複雑なEOModelをCayenneModelerにインポ…